top of page

予防接種(小児、成人)※自費の場合

Hib(インフルエンザ菌)(アクトヒブ) 8,000円 (以下 税別料金)

四種混合(テトラビック)       10,000円

麻疹風疹(MR)(ミールビック)     8,500円

日本脳炎(ジェービックV)       6,000円

肺炎球菌(ニューモバックス)      8,000円

水痘(みずぼうそう)(ビケン)     7,500円

ロタウイルス(ロタテック)       8,000円

B型肝炎(ヘプタバックスII)         5500円

​インフルエンザワクチン         3000円

​※在庫がない場合はお日にちを頂戴することがございます。

発達及び知能検査

​臨床心理士によるWISC-IV検査を実施しております。

<WISC-IVとは>

5歳0カ月から16歳11カ月までの子どもを対象とした知能検査です。

様々な課題(言葉の意味を問うもの、積み木や絵を使った作業、簡単な記憶力を問うものなど)に取り組んでいただくことで、全般的な知的能力を示す全検査、特定の認知領域の知的機能を表す4つの指標(言語理解、知覚推理、処理速度、ワーキングメモリ)を算出し、子どもの知能を多面的に把握していきます。そこから子どもの得意な部分、苦手な部分を明らかにし、その子にとってより良い支援の手がかりを得ることが出来ます。

 

<所要時間>

実施時間:約120分

※検査項目は多岐にわたるため、子どもによっては集中力が最後まで続かないこともあります。その場合には一旦検査を休止し、残りの項目は後日の実施とさせていただくことがあります。

​※報告書の作成に2週間程お時間を頂戴しております。

 

<金額>

文章作成結果報告:15,000円(税抜)~

持続型血糖測定

持続型血糖測定(センサー+リーダーレンタル込)12,000円(+税)

上腕の内側に血糖センサーを装着し(痛みはほとんどありません)、14日間、継続的に血糖をモニターできます。食前、食後、間食後の血糖を簡単にモニターでき、自分の食べ方と血糖の変動を把握できます。変動記録は医師と共有でき、医師との相談の場において(5000円+税)、食事・運動・睡眠・ストレス管理の面でのアドバイスを受けられます。

(万が一、リーダーを紛失・破損してしまった場合にはリーダー分の実費7000円+税をご請求)

文書作成料

診療情報提供書、医師意見書、予防接種証明書など、文書作成料3000円(+税)

すべて英語対応可能です。

Please reload

bottom of page